プロフィール
Author:kusudama
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
2015年9月14日 ひやおろし 発売 (09/14)
2015年8月19日 Sake Brewery Tour はじめました。 (08/19)
2015年1月16日 酒蔵めぐり (01/16)
2014年12月15日 しぼりたて生原酒発売 (12/16)
2014年10月3日 ひやおろし発売中 (10/03)
最近のコメント
にごり酒のファン:平瀬 市兵衛 (07/31)
kusudama:2013年4月10日 第20回岐阜県新酒鑑評会 表彰式 (04/13)
酒呑親爺:2011年3月3日 ひな祭り (03/06)
シベール:2011年3月1日 白線流し (03/02)
シベール:2011年2月21日 生タコしゃぶしゃぶ (02/22)
jun:2011年2月15日 冬の旅 酒蔵見学 (02/17)
シベール:2011年2月15日 冬の旅 酒蔵見学 (02/16)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【2012年4月27日 越後流酒造技術選手権入賞】 (04/28)
月別アーカイブ
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年07月 (2)
2014年04月 (5)
2014年03月 (1)
2014年01月 (4)
2013年12月 (1)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年04月 (2)
2013年03月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (1)
2012年04月 (4)
2012年03月 (3)
2012年02月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (6)
2011年10月 (4)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (7)
2011年03月 (8)
2011年02月 (16)
2011年01月 (13)
2010年12月 (5)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (2)
2010年04月 (4)
カテゴリー
高山散策 (30)
高山自然 (8)
酒の肴 (24)
酒造り (8)
日本酒原料 (4)
商品紹介 (32)
蔵人日記 (3)
情報 (25)
未分類 (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
蔵人日記
酒造りやお酒の説明など
2011年6月20日 しおやももジャム完成
今年は、しおやももの成長が順調です。
6月19日に、しおやももの袋かけ作業に行ってきました。
しおやももが、”まぼろし”と言われるのは生産量が極端に少ないことですが、
それもそのはず、低農薬にこだわり、袋をかけて丁寧に育てます。
しおやももの袋かけ作業
しおやももの袋かけ作業
どうです?しおやももの花が咲いたような?
大変です袋かけ。丸一日かかりました。
袋をかけてからは農薬をかけません。あとは、お盆頃の収穫を待つばかりですが、
おいしいしおやももを待っているのは人間だけではありません。
虫とカラスという天敵がいます。
虫は甘いものには目がありません。また、子孫を残すため、しおやももに卵を
産みつけます。(これはB級品になります。にっくき虫)
あとはカラス。
カラスは、収穫まじかに集団で荒らしに来ます。
偵察カラスがいて、様子をうかがっているそうです。
(にっくきカラス。撃退したいものです。)
できるだけ多くの完成品ができるといいですね。
あっ、そうそう
しおやもも酒を造った時に、おいしいエキスを出してくれたしおやもも。
しおやももジャムになりました。
6月20日より、塩屋町の田中商店(しおやもも酒売ってます)、喫茶くりの木(ビョーキライスの店)
で発売です。(現地価格はとってもお買い得です)
しおやももジャム
お酒が少し残っていますが、とても大人の味です。
しおやももの酸味と、香りがしっかり残っています。
ヨーグルトに乗せても、チーズと合わせても、ビスケットに乗せても。
よく合う不思議な味です。
お盆のしおやももの生食を待ちきれない方、ジャムはいかがですか?
保存も効くし、おいしいし。
スポンサーサイト
【2011/06/25 19:19】
|
商品紹介
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©蔵人日記 All Rights Reserved.