プロフィール
Author:kusudama
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
2015年9月14日 ひやおろし 発売 (09/14)
2015年8月19日 Sake Brewery Tour はじめました。 (08/19)
2015年1月16日 酒蔵めぐり (01/16)
2014年12月15日 しぼりたて生原酒発売 (12/16)
2014年10月3日 ひやおろし発売中 (10/03)
最近のコメント
にごり酒のファン:平瀬 市兵衛 (07/31)
kusudama:2013年4月10日 第20回岐阜県新酒鑑評会 表彰式 (04/13)
酒呑親爺:2011年3月3日 ひな祭り (03/06)
シベール:2011年3月1日 白線流し (03/02)
シベール:2011年2月21日 生タコしゃぶしゃぶ (02/22)
jun:2011年2月15日 冬の旅 酒蔵見学 (02/17)
シベール:2011年2月15日 冬の旅 酒蔵見学 (02/16)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【2012年4月27日 越後流酒造技術選手権入賞】 (04/28)
月別アーカイブ
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年07月 (2)
2014年04月 (5)
2014年03月 (1)
2014年01月 (4)
2013年12月 (1)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年04月 (2)
2013年03月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (1)
2012年04月 (4)
2012年03月 (3)
2012年02月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (6)
2011年10月 (4)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (7)
2011年03月 (8)
2011年02月 (16)
2011年01月 (13)
2010年12月 (5)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (2)
2010年04月 (4)
カテゴリー
高山散策 (30)
高山自然 (8)
酒の肴 (24)
酒造り (8)
日本酒原料 (4)
商品紹介 (32)
蔵人日記 (3)
情報 (25)
未分類 (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
蔵人日記
酒造りやお酒の説明など
2010年6月30日 久寿玉買える店・飲める店
ホームページに久寿玉が
買える店・飲める店
を掲載しました。
お店はGoogleマップで地図表示をしていますので
地図
強調文
や
航空写真
で位置が分かります。また
ストリートビュー
を使えばお店の外観、雰囲気も見れてしまう優れものです。
まだまだ掲載店は少ないですが、どんどん増やしていく予定です。久寿玉ファンの皆様、お楽しみに!
久寿玉が買える店には、お酒に詳しい店員さんがいらっしゃいますので、お気軽にご相談下さい。
飛騨のお酒以外にも、ビール、ワイン、洋酒、おつまみも販売しています。
久寿玉が飲める店には、久寿玉に合う美味しい料理があります。
高山と言えば、山菜、飛騨牛!と決め付けられている方はいらっしゃいませんか?高山は江戸時代、日本海の魚を東京に運ぶ物流拠点で、今でも新鮮な魚が揃います。お寿司、天ぷらも美味しいですし、久寿玉が良く合います。また変り種としては、チーズ料理との組み合わせもGoodです。
飲める店の中で、一つご注意があります。
高山市のひさごさん、小袖さん、なかつぼさんは地元率が高く、高山歴の浅い方が行かれますと、驚かれるかもしれません。(高山の居酒屋ですので) でも・・・、地元の居酒屋に興味のある方にはお勧めです。
酒販店、料飲店の方で、久寿玉が買える店・飲める店に掲載ご希望の方はご連絡下さい。
日本全国に広めよう”久寿玉の輪!”(←ちょっと恥ずかしいですが)
スポンサーサイト
【2010/06/30 11:33】
|
情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©蔵人日記 All Rights Reserved.